メイン
商売柄、新しい店にはできる限り足を運ぶ。
プリンス通りに今年オープンした、台湾料理「聚鑫楼」。
中に入ると、
そこは日本ではない!
ましてや軽井沢なんてとんでもない。
料理人は台湾人。店員は中国人。TVでは中国のドラマ。
来る客、来る客、次から次へと中国人。
どこにこんなに中国人が居たのかと思うほど。
味は日本風にアレンジすることなく、
本場の味にしてくれればもっと良いのに。。。
面白い店ができた。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
またまたお邪魔しました。 聚鑫楼、私も先日行ってきましたが、 メニューで笑いませんでしたか? 通貨単位が円ではなく「丹」だったり、 「カミューナッツ」になっていたり、 「ラーメンセドー」だったり。 味は美味しかったので、 軽井沢で中華が食べたい場合には 選択肢のひとつになりました。
投稿情報: svetla | 2009/06/17 21:12
svetlaさん、 そうそう!そうでしたね。 日本人用のメニューと中国人用のメニューがあって、 中国では良くあるパターンで、値段が違ったりするのかなぁ、 なんて勝手に思ってしまいました。
投稿情報: Life Plus Inc. | 2009/06/18 08:40
・・・僕も行ってみました。 前職でよく行った海外の韓国人がやってる日本食レストランを思い出しちゃいました。
投稿情報: ぽんきち | 2009/06/18 18:07
ぽんきちさん、 日本人がやってる中華料理屋も、 向こうの方から見たら面白いんでしょうね。
投稿情報: Life Plus Inc. | 2009/06/18 18:19
この記事へのコメントは終了しました。
またまたお邪魔しました。
聚鑫楼、私も先日行ってきましたが、
メニューで笑いませんでしたか?
通貨単位が円ではなく「丹」だったり、
「カミューナッツ」になっていたり、
「ラーメンセドー」だったり。
味は美味しかったので、
軽井沢で中華が食べたい場合には
選択肢のひとつになりました。
投稿情報: svetla | 2009/06/17 21:12
svetlaさん、
そうそう!そうでしたね。
日本人用のメニューと中国人用のメニューがあって、
中国では良くあるパターンで、値段が違ったりするのかなぁ、
なんて勝手に思ってしまいました。
投稿情報: Life Plus Inc. | 2009/06/18 08:40
・・・僕も行ってみました。
前職でよく行った海外の韓国人がやってる日本食レストランを思い出しちゃいました。
投稿情報: ぽんきち | 2009/06/18 18:07
ぽんきちさん、
日本人がやってる中華料理屋も、
向こうの方から見たら面白いんでしょうね。
投稿情報: Life Plus Inc. | 2009/06/18 18:19